しゃがむ力「スクワット Japanese Squat」

しゃがむ力「スクワット Japanese Squat」

深部感覚
【amazon】しゃがむ力: スクワットで足腰がよみがえる(晶文社)

内容紹介

 

きちんと踵をつけてしゃがめますか?
生活習慣の欧米化などの結果、しゃがめない人が増えています。しゃがむというのは「関節をきちんと折りたたんで、身体を収めていく」という人間の自然な動作の一つです。本書ではしゃがむ=「スクワット」という動作を徹底的に分解して、身体を整えていく簡単な方法を丁寧に紹介します。カラー8p、図版多数掲載。

スクワットバリエーション(Japanese squat)


飛ばない「うさぎ跳び」は蹴り上がらないで弾む! フルスクワット移動

深部感覚


しゃがむ力「スクワット Japanese Squat」記事一覧

【感想文1】しゃがむ力:スクワット

電気通信大学の阪口豊教授から「しゃがむ力」(晶文社)の感想とこれからの課題を示唆して頂きました。読者の方の参考になるかもしれませんので掲載の許可を頂きました。阪口先生ありがとうございました!===このたびは著書をお送りいただきありがとうございました.御礼として,僭越ながら,いくつかコメントしてみたい...

≫続きを読む

【感想文2】しゃがむ力:スクワット(晶文社)

スポーツトレーナー・吉田高大さんの感想文です。===僕は構造動作理論を学んでから約4年になります。この4年間で、今回の「しゃがむ力」を含め、数冊の著書を読ませてもらい、日々コツコツ実践して少しずつ深部感覚が育ち、動きの本質が理解しつつあり、これからの課題も含め日々、充実、感動してます。理論を学ぶまで...

≫続きを読む

【感想文3】しゃがむ力:スクワット

『しゃがむ力』感想  田阪泰(中学校教員)6年ほど前から、中村先生に股割りトレーニングをはじめとする様々なトレーニングをご指導いただいている。中学校の教員として男女バスケットボール部と野球部の指導をしているが、中村先生の下でトレーニングに取り組んできた経験は、生徒たちの動きの善し悪しを判断するに大い...

≫続きを読む

スクワットで負荷をかけるタイミング

競技を行っている方の相談が多いベスト31.姿勢(骨盤が立てれない・猫背)2.体が硬い3.怪我が多い(怪我が治らない)(4.動きにキレがない)普段おこなっているトレーニングをやってもらうと、スクワットは競技を問わず取り入れられていることが多いトレーニングです。しかし1〜3に該当する方は、きちんと「しゃ...

≫続きを読む

カバーデザイン完成!『しゃがむ力』

『しゃがむ力――スクワットで足腰がよみがえる』のカバーデザインができあがりました。 刊行予定としては6月15日発売となっております。関係者の皆さま、ど直球の書籍に仕上がりましたこと私自身とても納得できるものになりました。心より感謝申し上げます。 告知などお願いできましたら幸いです。 女性クラス、股割...

≫続きを読む

*掲載の記事・写真・図表などを無断で複製・転載・転送・配信することは著作権法により禁じられています。著作権はMATAWARI JAPAN・ウェブサイト管理人またはその情報提供者に帰属します。

top えにし治療院 股割り 講座日程