【 岡山】 股関節トレーニング講習会
第4回、岡山・股関節トレーニング講習会のお知らせです。
股関節トレーニング
一般、スポーツ愛好者から選手、指導者まで股関節の動きを滑らかにするトレーニングに興味のある方でしたらどなたでもご参加できます。
股関節の動きを柔軟にしたい
股関節の回転力を上げたい
股関節をフル可動させたい
姿勢改善(いつでも動きやすい姿勢になる)
重心移動を滑らかにしたい
動きにキレがほしい
腰の入った動きがしたい(骨盤を立てたい)
股関節を外旋したい(アン・ドゥオール)
などの目的に合った構造動作・股関節トレーニングをおこないます。
構造動作の股関節トレーニング
このトレーニングは、治療現場から生まれた実践トレーニングです。徹底した股関節運動の観察と実践から股関節のメカニズム、そのリハビリ・トレーニング方法を導き出しました。すぐに効果が出せなくても問題ありません。そのためのリハビリ・トレーニングですから焦らず自分と向き合うことが大切です。
トレーニングメニュー
股関節トレーニングスケジュール(受付開始12:30)
13:00〜13:30 | 股関節を開放する重心位置決定 |
---|---|
13:30〜14:00 | 骨盤・股関節の深部感覚入力(股関節ポジショニング) |
14:00〜14:30 | 末端から股関節「外転・外旋・屈曲」運動感覚 |
14:30〜15:00 | 股割りルーティーン(滑らかな重心移動に必要な条件) |
休憩 | フリータイム |
15:30〜16:00 | 股関節屈曲+外旋(滑らかな重心移動の軌道を描く) |
16:00〜16:30 | 股関節の実践:MATAWARI チャレンジ |
詳細
【講座名】 | MATAWARI JAPAN 『股関節トレーニング』【岡山/】 |
---|---|
【講座内容】 | 股関節ステップアップ〜位置覚・条件・運動方向・円滑・実践 |
【開催日時】 | 13:00〜16:30 |
【料金】 | 10,000円 |
【講師】 | MATAWARI JAPAN代表 中村考宏 |
【主催】 | マタワリジャパン |
会場
石原道場(新極真会)
〒700−0945 岡山市南区新保1119−9
TEL 086-224-4844 FAX 086-245-4181
岡山駅東口 岡電バス乗り場4番から
青江北(大東行き)
下車(徒歩10分)
お知らせ
※会場は【石原道場】、駐車場有。
※動きやすい服装でご参加ください。(更衣室あり)
※場所を借りているだけなのでセミナーの内容等の問合せはしないでください。
※ビデオ撮影はご遠慮ください。
※牧神の蹄(足指トレーニングブロック)を購入希望の場合はあらかじめご連絡ください。当日、使い方をレクチャーします。
終了後、食事に行きますのでよろしければご一緒しましょう。ぜひ、お声をかけてください!
レポート
股割り通信/夏『ルーマニア・モーリシャス/股割りチャレンジャー石原延』
2015/04レポート『第3回異種競技股関節トレーニング交流会/岡山・石原道場』
2014/11レポート『第2回異種競技股関節トレーニング交流会/岡山・石原道場』
2014/07レポート『第1回異種競技股関節トレーニング交流会/岡山・石原道場』
講師プロフィール
【プロフィール】
中村考宏(なかむらたかひろ)
1968年9月25日生まれ。愛知県出身。
中京大中京高校(旧中京高校)−愛知学院大学卒業。
米田中部柔整専門学校−中和医療専門学校で医療を学ぶ。
[国家資格]柔道整復師、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師。
柔道4段。現在、えにし治療院院長、スポーツトレーナー、
株式会社MATAWARI JAPAN代表。詳細≫≫
お申込み
関連ページ
構造動作トレーニング Anatomical Activity メニュ―
股関節はお尻の関節|ヒップジョイント hip joint
胸鎖関節(sternoclavicular joint)
カラダの症状・スポーツ障害
深部感覚(ディープ・センセーション)
趾(あしゆび)・足指
ロウギアランニング
骨盤おこし
テキスト
[書籍]「深部感覚」から身体がよみがえる!重力を正しく受けるリハビリ・トレーニング(晶文社)
[書籍]カラダが柔らかくなる「筋トレ」! “動き”のフィジカルトレーニング(春秋社)
[書籍]女性のための「骨盤おこし」―骨格美メソッド(春秋社)
[書籍]「骨盤おこし」で身体が目覚める 1日3分、驚異の「割り」メソッド(春秋社)
[書籍]趾でカラダが変わる(日貿出版社)
[書籍]本当に動く体になる!骨格ポジショニング(Gakken sports books)
股割り
股割り MATAWARI
[DVD]構造動作トレーニング “股割り”を極める(BABジャパン)
[DVD]構造動作でカラダを変える! 足指トレーニング(BABジャパン)
セミナー
トレーニング・講座の日程
名古屋「構造動作研究会」
名古屋「またわり練習会」
レポート
*掲載の記事・写真・図表などを無断で複製・転載・転送・配信することは著作権法により禁じられています。著作権はMATAWARI JAPAN・ウェブサイト管理人またはその情報提供者に帰属します。